医療事務の靴色や靴下とストッキングについて臭う前の予防法を紹介

目安時間:約 9分

医療事務に勤務し始める時に意外と悩むのが、靴の色やストッキングや靴下についてじゃないですか?(・∀・)

 

私も医療事務として働いていた経験があるので、悩んだことを思い出します(^_^;)

 

 

そして私が勤務する時に意外と困ったのが、靴が蒸れるんですよね!!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

これはナースサンダルとかでも一緒ですよ!?

 

私が医療事務として勤務してきた経験から、勤務する時に使用して良い靴の色や靴下についてだったり、蒸れに関するお悩みについて紹介していきます(`・ω・´)ゞ

ぶなしめじ
遅くなりましたが、管理人のぶなしめじと言います♪たくさんのサイトの中から私のサイトを開いて頂きありがとうございます(*^^*)
スポンサーリンク

・医療事務で勤務することになったけど、具体的にどんな靴だと大丈夫かな?

 

・ストッキングや靴下は何色がダメとかあるのかな?

 

・私、汗っかきだからストッキングが臭くなるかも・・・対策はないかな?

このページでは

  • 医療事務の靴の色や形を勤務経験者が紹介
  • 医療事務は靴下とストッキングはどちらを履くべき?
  • ストッキングが臭う!予防法を紹介

以上、3つのタイトルにそって紹介していきます。

 

私は結婚前に医療事務の勉強をして個人医院に3年半勤め、

寿退社後に別の個人医院で3年勤めました。

 

医療事務で勤務する前に、通学で医療秘書や医療事務の資格も取得しています。

 

その時の経験が少しでもお役にたてば幸いです。

 

それでは、詳細に入っていきましょう。

 

医療事務の靴の色や形を勤務経験者が紹介

医療事務として医院や病院に行く事になった時、靴は自分で用意する事が多いです。

 

※あくまでも病院やクリニックごとで規則が違いますから、一例として紹介させて下さい!(´・ω・`)

 

 

私が初めて勤めた個人医院では、なんと制服・靴は会社支給でした!

靴は買い換えれば自費購入なのですが、制服は引き継ぎ式でした。

 

 

最初に勤めた個人医院で支給された靴は、白のナースサンダルです。

 

通販ではもちろんですが、東京靴流通センターなどでも売ってある、2000円くらいの一番安いタイプのナースサンダルです。

 

ただこのサンダル、やっぱり安いだけあって、

履いていたら足が締め付けられてめちゃくちゃ痛かったので、早々に買い替えました(´;ω;`)

 

 

最初に勤めていた病院では、院長からお達しがありました。

 

当時の院長先生

 

ナースシューズなのか、ナースサンダルなのかはどちらでも良いが、

色は必ず白で購入するように。

ワンポイントや細いラインが目立たない程度に入っているくらいだったら、購入しても大丈夫。

 

 

なるほど・・・(^^)

 

履きやすいのは、ナースサンダルだし、やっぱり安いのはサンダルだからと思って

スポンサーリンク

次のナースサンダルは、近くの東京靴流通センターで試し履きをさせてもらって購入しました。

 

 

結婚後、勤めた病院では、全く色・形・種類も制限されていませんでした。

 

キャラものサンダル(キティちゃんなどのナースサンダル)を履いている人や、

通常のクロックスの紺色を履いている人、白を基調としたナースシューズを履いている人がいました。

 

ちなみに私は、黒のナースサンダルを購入しました。(ちなみにお値段は3000円くらいでした)

 

 

ただ、大学病院や少し大きな病院になると色は「白」の指定があります。

(主人が病院勤めで、シューズを買い換える時に苦労しています)

 

 

やはり、医療従事者ということで清潔感のある白で統一する病院が多いようですね。

 

 

病院によって規則などが違いますので、気になるのであれば、通勤される病院に確認を取ってみた方が良いですよ(・∀・)

医療事務は靴下とストッキングはどちらを履くべき?

上記のタイトルでも説明したのですが、この質問も病院によって違います。

 

最初に勤めた個人医院だと、「ストッキングと白のハイソックス」でした。

 

次に勤めた個人医院だと「キャラ物のどぎついピンクのくるぶし丈の靴下とかでもOK」でした。

 

旦那が勤めている病院では、「白の靴下と女性はストッキング&ガードルかペチコート」ですしね。

もっと大きな病院でも「受付は黒のハイソックスOK」という病院もあります(´・ω・`)

 

しかし、上記のタイトルでも説明しましたけど、病院やクリニックで働くのであれば清潔感って大事です。

 

 

ひとまず、悩まれているのであれば、職場に聞くのが一番なんですが、

こんな小さなことで質問したくない。というのであれば

 

 

ベージュのストッキングで出勤するが、白・黒のハイソックスも準備しておく。

 

 

出勤したあとで、事務の先輩や医師の先生から何か言われたら、それに履き替えるということで良いと思います。

 

ストッキングが臭う!予防法を紹介

私も結構、悩まされたのがストッキングが蒸れてなんか臭う・・・という状態です(-_-;)

 

冬場はそうでもないんですけど、梅雨の時期や夏場がどうしても気になりやすいんですよね。

ということで、私の経験から予防法を紹介します!

 

足の臭いの原因って、足の裏や靴の中に「ニオイ菌」が増殖してるせいで起こるんです。

なので「ニオイ菌」をやっつけてしまわないと、堂々巡りになりますのでご注意下さい!

 

 

早速、方法を紹介していきます<(`・ω・´)

 

 

出勤前と出勤後、靴下などを履く前に、アルコールティッシュで足の裏や足の指の間をよーく拭きましょう(・∀・)

 

これ、簡単なんですけど私は少し臭さがなくなったかな?と感じました。

 

 

それから、靴には除菌専用スプレーをしてみて下さい!

ナースシューズでもナースサンダルでも医療用クロックスでも履いた後は、必ずスプレーして下さい。
そして、陰干しします。履く前もしましょう。
夏とか一段と気になる季節では、小分けして、スプレーしてました。

 

 

靴下を途中で履き替えるのもひとつの方法ですね。

梅雨の時期は、出勤後と昼休憩の時に履き替えてました(^_^;)
匂いをかぶせる系のスプレーはダメです。

臭いが混ぜって、もっとまずいことになりました(-_-;)

 

 

いかがだったでしょうか?

他にも、医療事務の勤務中のピアスや髪型についても紹介しています。

 

また、医療事務についてまとめた記事もありますので、よければお役立て下さい。

 

それでは、ここまで読んで頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

カテゴリ:医療事務について 

この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ