お花見にベビーカーを持っていくことや乳児のお出かけに必要なものと授乳場所などについて書かれたサイトの中から私のサイトを開いて頂きありがとうございます♪
・1歳未満の子供とお花見に行く時に、ベビーカーって使っても良いかな?迷惑じゃないかな?(^_^;)
・ベビーカーで外出する場合とかって、何を持っていくと良いの?(^o^)
・授乳中だけど、外出先って授乳場所あるのかな?もし無かったらどうする・・・?(´;ω;`)
このページでは
- ベビーカーを花見で使用しても大丈夫?
- 乳児のお出かけに必要なものってなに?
- 外出して授乳出来る場所ってあるの?ない場合の対処法は?
以上、3つのタイトルにそって紹介していきますヾ(*´∀`*)ノ
まだまだ小さい乳児、特に完全母乳とかだとお出かけするのも一苦労ですよね。
でも、お花見や季節を感じるところにたくさん連れて行ってあげたい気持ちもわかります(^_^;)
私の娘は、どちらも完全母乳でしたので、少しでも経験がお役にたてれば幸いです!
それでは、詳細をみていきましょう。
ベビーカーを花見で使用しても大丈夫?
乳児連れのお花見でできれば使いたいのがベビーカーですよね(・∀・)
ただ、ベビーカーってどうしても場所を取りますし、お花見の場所って、芝生だったり、地面が土の場合が多いですよね。
そしてお花見の季節なんて、人も混雑するのでベビーカーが迷惑になるんじゃないかと不安になりませんか?
私は長崎市に住んでいるんですが、長崎市の有名なお花見場所の立山公園などでは、ベビーカーは迷惑になりますし、
坂や階段が多いので、ベビーカーより抱っこひもの方が断然、楽ちんです(^_^;)
ベビーカーを持っていく場合には、行く場所が以下のようなポイントがあるかどうかを確認しましょう
・坂が多い
特に勾配がキツイとベビーカーって子供の体重もあって結構な負担になります。
男手や、人数多くでいくなら話しは別ですが、子供と母親だけでいくとなると、荷物もありますので、気をつけましょう<(`・ω・´)
・砂利道、土の歩道ではないか?
ベビーカーを使用すると、どうしてもコンクリートなどで舗装されていない限り、車輪の跡がついてしまいます。
後から歩く人達も大変ですが、景観などを損ねてしまうことがあります(´・ω・`)
そして、ベビーカーの車輪にも泥がべっとりついて、大変なことになりますので、舗装されている場所かどうかでもベビーカーを検討しましょう!
・お花見スペースや、歩道で使用する際に、ベビーカーが幅をとらないか?
お花見をする場所はもちろんですが、公園内や施設内の歩道が大人二人がぎりぎり通れるところに、無理やりベビーカーを持っていくと大変迷惑になりますよね?
あくまでも、下準備としてネットで施設名を検索すれば何となくの情報が出てきますし、自分が知っている施設であればなおさらです(*^^*)
意外と見落としがちな項目なので、一度確認してみて下さい!
ベビーカーでお花見をする時は、最悪、「抱っこに切り替える」ということをいつでも想定していたほうが良いです(^_^;)
ベビーカーで最初は泣いてなかった子も、疲れてきたら泣いてしまうことがありますので、いつでも抱っこできる覚悟はしておきましょう!
(ちなみに我が家の娘二人はどちらも、疲れてきたらすぐ抱っこちゃんです”笑)
乳児のお出かけに必要なものってなに?
ベビーカーでのお出かけを検討しているということは、まだ歩けない子だったり、まだまだヨチヨチ歩きのお子さんがいるんですかね?(*´∀`*)
乳児をベビーカーでお出かけさせる時に、これは持っていった方が良かったなー!というものを紹介していきますね♪
・ブランケット
お花見をする時期って、意外と肌寒かったりします。
大人は肌寒いけど、赤ちゃんは体温が高いからーなんて思ってると、すぐに体が冷えて風邪をひいちゃいます(;_;)
※我が家では長女の時に失敗をして、ものすごい咳と鼻づまりの風邪をひいたことがあります。
乳児の場合、ベビーカーで寝ることもありますので、暖かくしてあげましょう。
特に、まだまだ小さい内は、体温調節が自分ではあまり上手に出来ないので、親が注意して見てあげて下さい(^O^)
・赤ちゃんの泣き対策
お花見でせっかく楽しんでいるのに、赤ちゃんがギャン泣きし始めた!??
そんなお困り時に、対処できるように、子供が好きなものをいくつか持参してあげましょう(*^^*)
我が家の場合は、以下のものでした
普段は見せない、音のなる玩具(普段見ないからか、最初の泣き止ませには良いかも!?)
赤ちゃんせんべい(時間稼ぎと、満足感を得る為に、1枚を少しずつ分けて食べさせます)
普段使っている、大好きな玩具(我が家の場合は、ぼつぼつがついたしゃもじでした”笑)
・意外と喉が乾くので、赤ちゃんの飲み物も!
お花見の時期って、黄砂が飛んでたり、土が舞い上がったりして喉がよく乾きます。
大人も喉が乾くくらいなので、赤ちゃんはもっっと飲み物を欲しいはず!
母乳でも良いですが、どうしても外出先での授乳は・・・。という人は
子供に飲ませるような、イオン水や麦茶などを準備してあげましょう(*^^*)
外出して授乳出来る場所ってあるの?ない場合の対処法は?
1歳未満だと、まだ授乳をしている頃ですよね!
外出するのは楽しみだけど、外出先・・・特に公園などでの授乳場所について不安になりますよね!( ;∀;)
私も子供たちを公園やテーマパークなどに連れて行った時に不安だったんですけど、意外とどこでも授乳室がありますし、車内でも授乳してました。
最悪、授乳ケープを使って、見えないようにしてあげてました(^_^;)
最近は、公園や子供連れ目的の施設には、授乳室が多いですし、トイレが多くあったりします。
綺麗なトイレであれば、少しお借りして、トイレの個室で授乳するというの手段の1つです(^^)
ただし、お花見の時期などはトイレに並ぶ事も考えられますので、完全母乳で外出をされる場合は、授乳ケープを持っていくと便利ですよ(^_^)
そして、この授乳ケープ、私は前掛けタイプの授乳ケープを購入したんですが、意外と前掛けタイプは横や後ろから見えますので、出来ればポンチョタイプの授乳ケープがおすすめです!
(正直、ちょっと買い直そうかなって思いました”汗)
私は、ピンクとか水色とか可愛い♡感じの色味が似合わないので、いっつもこういうチェックとか黒・白・紺・茶の色ばっかり選んじゃいます(^_^;)
↓↓
価格:2,999円 |
いかがだったでしょうか?
お花見でのベビーカーの使用や、外出する時の持っていく物、授乳場所についてご紹介してきました。
春のイベントについてまとめた記事などもあります。
よければ、お役立て下さい♪
それでは、ここまで読んで頂きありがとうございました!