年子の子育てしていくよー

小さな子持ちのお母さん必見!お風呂のおもちゃ収納を手抜きするとカビが発生!無印などでおしゃれに工夫

子供と一緒にお風呂に入り、機嫌よくおもちゃで遊んでいるなぁと思ったら、おもちゃにカビが!なんていう経験はありませんか?

 

お風呂はカビが繁殖する好条件のそろった場所です。

 

子供が大事に遊んでいるおもちゃも気をつけて収納しておかないと、カビで真っ黒になってしまいますよ。

 

そこで、おもちゃの収納におすすめのアイテムがありますのでご紹介しますね。

お風呂のおもちゃの収納は無印でおしゃれに片付け!

おもちゃの収納に大切なことは、カビが大好きな水分と湿気を溜めないように通気性をよくしておくことです。

 

おもちゃは、ネットやかごなど穴の開いた通気性のある物に入れて乾燥させるようにしましょう。

 

100円ショップにも「フック付きの吊り下げネット」が売られています。

 

このネットにおもちゃをまとめて入れて、吊り下げておいても良いですが、もうちょっとおしゃれに収納しておきたい人におすすめなのが無印良品のステンレスワイヤーラックを使うと見て目も綺麗です。

 

無印良品の物って、シンプルで清潔感があり綺麗ですよね。

 

ステンレスワイヤーラックは収納コーナーではなく、水回り用としてお風呂コーナーに置いてありました。

 

ラックの底の部分に脚が付いているので、水切れが良く衛生的です。

 

S字フックを2つ付けて吊り下げるようにすると、もっと通気性が良くなりますね。

 

ステンレスは錆びにくい素材なので、長持ちして助かります。大きいサイズ、小さいサイズとおもちゃの量に合わせて使ってみてください。

 

おもちゃを入れる所はここだよと教えれば、子供達も自分から片付けしてくれますよ。

 

 

お風呂のおもちゃにカビが発生しても我が家ではこの対応!

スポンサーリンク

気をつけていてもカビが発生してしまった時の対応をご紹介します。

 

特に、水が中に入るタイプのおもちゃは、中が黒くなって困るんですよね。

 

そんな時はどうすればいいのか?

 

重曹を使う

 

重曹は口に入れても安全なので、子供のおもちゃを綺麗にするのも安心して使えますね。

 

洗面器にお湯を入れ、重曹を大さじ3杯ほど入れてよく混ぜます。

 

おもちゃを重曹液に漬かるよう入れます。おもちゃが浮いてしまう時は、鍋ふたで抑えると良いです。

 

半日ほどしたら、おもちゃを取り出し水で洗い流します。

 

外側の細かい溝などは古い歯ブラシや爪楊枝で擦ると綺麗になりますよ。

 

おもちゃの中にも重曹液を入れ、カシャカシャ振ると汚れが落ちます。

 

 

塩素系洗剤を使う

 

お風呂場にカビが生えた時カビキラーを使ったりしませんか?

 

カビキラーは超強力な塩素系洗剤でできています。

 

そんな強い洗剤を子供のおもちゃに使って大丈夫?と思われるかもしれませんが、キッチンハイターや哺乳瓶の消毒などの洗剤も塩素系成分の物を使っています。

 

私は子供の水筒のパッキンを洗う時にハイターで漬け置きしています。

 

洗面器に塩素系洗剤とお湯を入れ、おもちゃを30分ほど漬け置きます。

 

プールの消毒液のような臭いが気になる人はマスクを付けると良いですよ。

 

綺麗になったら、おもちゃをしっかり水で洗い洗剤を落とします。

 

手が荒れるので、ゴム手袋をした方が良いです。

 

熱いお湯をかける

 

重曹や塩素系洗剤を使わない簡単な方法です。

 

沸騰させたお湯をカビが生えているおもちゃに掛けて熱湯消毒します。

 

熱で菌を死滅させることができ、冷水を掛けてから古い歯ブラシで擦って汚れを落とすと綺麗になります。

 

火傷しないように、また、プラスチック製品には使えない方法なので気をつけてくださいね。

 

 

まとめ

 

お風呂の中のカビを防ぐ方法に、お風呂から出る時に冷水シャワーを浴室に掛けると良いそうですよ。

 

浴室内の温度を下げることで、カビの繁殖を防ぐ効果があるそうです。

 

清潔なお風呂を保つためには、通気性の良い収納方法やカビを繁殖させない一手間が大切ですね。

スポンサーリンク