長崎くんち2017の日程と楽しみ方をイベント別に地元民が紹介

目安時間:約 9分

長崎の中でも1番盛り上がると言っても過言ではないくらい、長崎人が力を入れる イベントが長崎くんちです。

 

そんな長崎くんちの2017年の開催日程と楽しみ方をイベント別に地元民が紹介していきます!

 

長崎くんちをどうやって楽しむのか?

1日のスケジュールと一緒に考えたいというあなたは要チェックです♪

ぶなしめじ
遅くなりましたが、管理人のぶなしめじです!たくさんのサイトの中から私のサイトを開いていただきありがとうございます(*^^*)
スポンサーリンク

 

・2017年の長崎くんちの日程は?(*´∀`)

 

・くんちって何を楽しむもの?(^o^;)

 

・イベントごとのスケジュールが知りたいな(^o^)/

 

 

このページでは

  • 長崎くんち2017の開催日程は?
  • 長崎くんちの楽しみ方を教えて!
  • 長崎くんちの日程はイベント別に分かる?

以上、3つのタイトルにそって紹介していきます!

 

 

秋に長崎旅行に来るのであれば、ぜひとも長崎くんちは楽しんでいってほしいです(*^^*)

少しでも長崎を楽しむためのお手伝いができれば幸いです!

 

 

それでは早速、詳細をみていきましょう!

 長崎くんち2017の開催日程は?

長崎くんちは長崎でもメインのイベントです。

大きな通りを通行止めにして、神事を行ったりしますし、毎年おくんちの季節になると、今年はいつの日程で遊びに行くかを考えます(*´з`)

 

 

さて、気になる2017年の開催日程を紹介していきます!

 

長崎くんちは、曜日に関わらず10/7から10/9までの3日間が本番になります。

 

 

実はくんちに関連する小さなイベントなどは、6月にあったり、本番一週間前などにあったりするんですが、出店がならんだり、大通りを通行止めにしての大きな出し物などは、10/7からの3日間になります(*'ω'*)

 

 

2017年である今年は、土曜日からの3連休になります。

 

10/7(土曜日)・10/8(日曜日)・10/9(月曜・祝日)

 

 

(((o(*゚▽゚*)o)))( *´艸`)(∩´∀`)∩( ;´Д`)

 

旅行で長崎くんちを楽しむにはうってつけの日程です!!

 

 

ただし、例年に比べてかーなーり!!!

観光客も、長崎県に住んでいる地元住民も押し寄せますので、人は多いです。

 

 長崎くんちの楽しみ方を教えて!

長崎くんちの楽しみ方は なんといっても町の中がくんち一色になるので、長崎市街のいたるとこで、くんちの関連グッズや出し物を見ることが出来るんです( ・∇・)

 

踊り町と呼ばれる、出し物をするグループが町中のお店の前で踊りをして回りますから、観光途中に見かけるかもしれませんねv(・∀・*)

 

 

長崎くんちは神様への収穫の感謝をこめて奉納したりする秋の大祭なんです。

なので、ぜひとも長崎の神様たちにお参りをしていってもらいたいです♪

スポンサーリンク

 

 

初日には、神様が御旅所と呼ばれる神様の特設住居のようなスペースに渡られる「おくだり」があります。

 

2日目には各踊り町が、庭先まわりで街の中を練り歩きつつ、出し物をしている様子が見れます♪

 

最終日には、神様が諏訪神社に帰られる「おのぼり」があります!

 

 

お下りとお上りは、どちらも県庁坂と呼ばれる大波止電停近くの長崎の中でもメインの通りを通行止めにして流鏑馬や神輿などの行列が見れます。

 

 

庭先まわりは、ざっくり言うと諏訪神社周辺のお店に奉納踊りを見せて挨拶をしてまわるんです。

短い演目にはなりますが、掛け声や踊りなどを間近で見られますし、もちろん無料”笑 ですので、長崎人が「もってこーい!」と叫んでいたら一緒に「もってこーい」と言ってもらえると演者も喜びます♪

 

※「もってこい」というのは、長崎の方言でアンコールの意味になります。

 

おくんちはもちろんですが、長崎では宴会などでもよく耳にします(*^^*)

 

 長崎くんちの日程はイベント別に分かる?

 

おくんち期間中、中央公園やおくんち広場と呼ばれる場所に桟敷席も設けられて、各踊り町が奉納踊りを披露します♪

 

初日と最終日は、諏訪神社でも奉納踊りが披露されますが、初日の諏訪神社の奉納踊りは長崎のTV局が生中継で放送してくれます。

それこそ、どのチャンネルをつけても奉納踊りの中継しかないくらいに( ;´Д`)

 

話しがそれましたが、奉納踊りをする時間やお下りなどのイベントの時間を紹介します。

 

 

・お下り

 

10/7の13時から始まります。

諏訪神社から、歩いて下ってきますので時間はかかりますが、13時にいっても県庁坂は人がいっぱいでみることが難しいです。

 

早めにいって、場所取りをするか、県庁坂近くのホテルに前日入りで宿泊してホテルの部屋から見るのが妥当です(;´∀`)

 

 

・お上り

 

10/9の13時から御旅所を出発して2時間ほどかけて諏訪神社にたどり着きます。

お上りの見どころはなんといっても、県庁坂と諏訪神社の急な階段をかけのぼる3つの神輿になります!!

 

諏訪神社や県庁坂には人がたくさんいますので、早めの場所取りをおすすめします。

 

 

・奉納踊り

 

諏訪神社、中央公園、御旅所、八坂神社という4つの場所に桟敷席が設けられて、奉納踊りを披露します。

桟敷席はチケットが安くても1万円以上はしますので、「たっか!無理だわ・・・・」と思う方でも大丈夫です♪

 

実は桟敷席といっても、閉め切られてないので、会場回りからしれっと横から見ることもできるんです”笑

 

10/7の朝は7:00から始まり、最後の場所で踊るのが11:40頃

 

10/7の夕は16:00から始まり、最後の場所で踊るのが19:40

 

10/8は7:00から10:30を奉納踊りを披露して庭先まわりへ。

 

10/9は7:00から10:50で奉納踊りを披露して庭先まわりへ。

 

 

各会場の時間予定などは、長崎くんち公式ホームページで確認できますよ♪

長崎くんち式ホームページに行ってみる!

 

 

いかがだったでしょうか?

長崎くんち2017年の日程と楽しみ方について紹介してきました!

 

他にも長崎旅行でおすすめしたい、長崎和牛が食べられるお店についてレビューしていますのでよければお役立て下さい♪

 

 

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

タグ:

カテゴリ:秋のイベント 

ページの先頭へ