ページコンテンツ
赤ちゃんと一緒のお風呂タイムはお母さん・お父さんの結構大変な仕事ですよね?
でも、赤ちゃんが自分でお座り出来るようになると、両手を使わなくてよくなるので、すごく楽にお風呂に入れられるようになります。
赤ちゃんの目もしっかり見えてくるので、周りをキョロキョロ見て可愛いですよね?
そこで、一緒にお風呂を楽しむ「おもちゃ」をご紹介します。
我が家の子育てで役に立った物を手作り編と、購入編でおすすめしますね。
お風呂のおもちゃを手作りって意外と簡単!?
最初は買わなくても良いですよ。お母さんやお父さんが家にある物で手作りして楽しみましょう!
意外と簡単にできますが、気をつける大切なポイントが2つあります。
1.赤ちゃんが手に握れる物
赤ちゃんの小さい手がニギニギできる大きさ・柔らかさ・尖っていない物で作るとケガをしないで済みます。
切り口などは、ビニールテープで巻きましょう。
2.赤ちゃんの口に入らない大きさの物
赤ちゃんは何でも口に入れてしまいますよね?口に入らない大きさにしましょう。
舐めてもいいように、マジックペンなどはあまり使わない方が良いです。
① スポンジ金魚
材料:食器洗い用のスポンジ1つ(長方形がおすすめです)・輪ゴム1つ
作り方:スポンジの3分の1辺りを輪ゴムで縛ります。金魚の尾の出来上がりです。
ゴムを止めた反対側をハサミで切り込みます。金魚の口の出来上がりです。
黒のマジックで目を書いてもいいですし、書かなくてもOK!
カラフルなスポンジで沢山作れば明るく楽しいお風呂になります。
② ヤクルトのマラカス
材料:ヤクルトなどの小さい容器2つ・お米少し・ビニールテープ
作り方:ヤクルトなどの小さく細い容器にお米を少し入れます。もう一つの容器をかぶせて、真ん中をビニールテープでしっかり巻いて留めます。
中に入れる物は、小豆やビーズなどでも良いですが、必ず中身が出ないようにしてくださいね。
ヤクルトは赤ちゃんが握るのに丁度よい大きさです。
二つ作れば両手でニギニギ・カシャカシャできて面白いですよ。
③ マヨネーズ水鉄砲
材料:マヨネーズやケチャップのミニ容器(コンビニサイズ・携帯用サイズくらい)
作り方:マヨネーズやケチャップのミニサイズの容器がありますよね?
これを空にして綺麗に洗って水鉄砲にして遊びます。
お風呂のおもちゃで実際に使ったおすすめのものを紹介!
我が家で使った買ったおもちゃをご紹介します。
100円ショップで揃うのでお手頃です。
あひるの親子
定番中の定番ですが、あひるの親子セットを買いました。
あひるだけではなく、亀や魚もありますよ。種類を増やして沢山浮かばせると楽しいですね。
お腹を押すとキューと音がしたり、水が飛ぶので赤ちゃんに大喜びのおもちゃです。
水でふくらむスポンジ
ダイソーで見つけた物ですが、水に入れるとカプセルが溶けて中から色んな形のスポンジが出てきます。
「恐竜」「海の生き物」「動物」の3種類があり、4色もあるのでカラフルで楽しく遊べます。
砂場セット
公園の砂場デビューには早いですが、砂場セットにスコップやじょうろ、小さいバケツが入っています。
これに赤ちゃんは、お湯を入れたり出したり繰り返して遊ぶんです。
大人から見ると何が楽しいのか分からないですが、赤ちゃんは五感を働かせて一生懸命同じことを繰り返します。
まとめ
お店に行けば、沢山お風呂で遊ぶおもちゃが売られていますが、身近な物で作って親子で遊ぶ方が楽しくお風呂に入れると思います。
暑い時期は、まだプールに行くのも危ないので、お風呂に水を深さ5cmほど入れてプール代わりにして遊ぶのも良いですよ。
赤ちゃんの成長は早いです。成長の一瞬一瞬を想い出に残してくださいね。