お中元を贈る時、数が多ければ多いほど準備の時期に迷いますよね(^_^;)
最近は早期割引などもあって、贈る時期もマナーとしていつが良いのかも迷いませんか?
そして地域によって贈る時期が全然違うこと、知ってますか?
百貨店などで早期割引をしていますけど、6月などに贈ってしまうとマナー違反なので期日指定が出来るかどうかも不安ですよね(・_・;)
そんなお中元の時期についてお困りのあなたの為の記事ですので、ぜひチェックされて下さい(^^)
・お中元を送る時期はマナーとしていつからいつまでが良いの?(・_・;)
・地域によってお中元の時期が違うのは何で?(´・ω・`)
・百貨店とかの早期割引でも発送期日って指定できる?(^_^;)
このページでは
- お中元の時期のマナーはいつからいつまで?
- お中元を渡す時期が関東と関西で違うのは何故?
- お中元の早期割引で期日の指定って出来るの?
以上、3つのタイトルに沿ってしていきます(^^)
お中元って多ければ多いほど準備も大変ですし、費用もかさみますよね(^_^;)
でも早期割引とかで申し込むといつ発送されるか分からないですよね。
少しでも悩まれてることが解決できれば幸いです♪
それでは早速、詳細をみていきましょう!
お中元の時期のマナーはいつからいつまで?
お中元を贈る時期についてマナーとしていつが良いか迷いますよね(^_^;)
お中元やお歳暮は日頃お世話になっている人に対して感謝の気持ちを伝える行事ですから、マナーも気をつけたいところです(`・ω・´)シャキーン
お中元は、実は関東と関西で送る時期が違うんです。
関東では6月末から7月の初めなんですが、私が住む九州や関西では7月初旬から8月の初めに発送します(^o^)
送る相手がどこに住まわれてるのか、またどこの出身かによって違いますのでご注意下さいね!
個人的なお付き合いの人へのお中元であれば、それぞれ使い分けて良いと思うのですが、企業や会社などに送る場合は、関東のお中元の6月末から7月初めに贈ると失礼がないですよ(^^)
◯◯の地域の人に贈るのはどっち?という場合、百貨店などのお中元特設コーナーの店員さんがすごく詳しいですので、一度聞いてみるのも良いですね(*´∀`*)
お中元を渡す時期が関東と関西で違うのは何故?
前のタイトルで紹介したんですけど、関東と他の地域ではお中元を送る時期が1ヶ月近く違いますよね。
これはお盆がいつの時期と考えているかの違いなんです(^^)
お盆は本来、旧暦の7月15日(新暦でいうと8月中旬頃ですね)なんですけど、東京では新暦の7月15日なんです。
そこに合わせてお盆前にお中元は届けるものなので、関東地方では6月末から7月初旬頃まで。
関西などの地域では、7月初旬から8月の始めころまでということなんですね(*^^*)
ちなみに私が住んでいる長崎では7月中旬から8月15日頃がお中元が届くピークになります\(^o^)/
お中元の早期割引で期日の指定って出来るの?
お中元といえば、百貨店などでもよく見かけるのが早期割引ですよね(^^)
6月中にお申込みを済ませると、割引されます!!
とかって見かけませんか?(^皿^)
ただ早期割引で6月に申し込むと、6月中に発送されてしまうんじゃないかとちょっとビクビクしますよね(^_^;)
だってもし6月に発送されたら、先方がビックリしますし中には「非常識な人だな」と思われたりするかもしれません(´;ω;`)
実はこの早期割引に関しては、発送の期日指定が出来ることがあるんです!
百貨店のお中元コーナーで申し込めば、よほど頭が回らない人にあたらない限り変な時期での発送はありません。
が!!( ゚д゚ )クワッ!!
私の母は、一度だけ早期割引で申込んで、翌日には発送されてしまったことがありますので、注意していきましょう(`・ω・´)ゞ
基本的に早期割引やお中元の手続きは、百貨店などの受付で店員の人とお話しながら進めていきますよね。
その手続きの際に「お中元で発送したいので、◯月◯日頃に発送してほしい」ということを店員さんやお店の方に連絡しておくと間違いがなくて安心です!
いかがだったでしょうか?
お中元を贈る時期について紹介してきました(*^^*)
他にも喪中の人にお中元を贈る場合についてだったり病院でお中元をもらって困るものについて紹介していますのでよければお役立て下さい\(^o^)/
ここまで読んで頂きありがとうございました♪