平和祈念式典の基礎知識!参列者は日本人以外にも多くいるのか!

目安時間:約 5分

毎年8月9日に行われる長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典には、原爆被害者、原爆犠牲者のご遺族、政府関係者、長崎市民など数多くの方が参列します。

 

もちろん長崎市民以外の一般の方も参列することができますよ。

 

また、日本人以外にも外国の駐日大使や海外からの参列者も多くいらっしゃいます。

 

今回は、平和祈念式典に参列する外国の方はどのくらいいらっしゃるのか、そして式典の際の交通規制について詳しく解説していきます。

 

スポンサーリンク

平和祈念式典は日本人以外の参加国はどの程度いるのか!

長崎平和祈念式典には、日本人以外にも多くの外国の方が参列されます。

 

平成29年8月9日、72回目の長崎原爆の日に行われた平和祈念式典には、58の国と地域、欧州連合(EU)の代表者が参列されました。

 

この年の参列者は約5,400人だったそうです。

 

また最近では、原爆資料館や平和公園を訪れる外国人観光客の方が増えています。

 

特に8月は国内外を問わず多くの観光客の方が、原爆被害の関連施設や平和公園を訪問されます。

 

そして8月9日の平和祈念式典にも参列されているんですよ。

 

正式な参加国数は分かりませんが、報道されている58か国の国と地域よりも多くの国の方々が、平和祈念式典に参加されていると考えられます。

 

そして、今後もその数が増えていくことを願いたいですね。

 

平和祈念式典の際は長崎は交通規制がかかるのか?

平和祈念式典が行われる平和公園は、JR長崎駅から路面電車で約10分の場所にあります。

スポンサーリンク

 

平和祈念式典当日の8月9日は、午前9時から式典終了後の午後1時ごろまで、平和公園周辺の道路では車両通行止めが発生します。

 

あわせて、平和祈念式典会場となる平和公園の駐車場も式典前日の8月8日午後8時から、翌日式典終了後の午後1時ごろまでは利用できませんので注意しましょう。

 

会場へは公共交通機関を利用して向かうことをおすすめします。JR長崎駅から式典会場である平和公園までは・・

 

路面電車:JR長崎駅前から路面電車の赤迫行きに乗車し、松山町で下車。平和公園までは徒歩約3分。片道120円。

 

バス:JR長崎駅前(高架下)より1・2・9番系統路線のバスに乗車し、松山町停留所で下車。平和公園までは徒歩約4分。片道150円。

 

交通規制の詳細は、長崎市のホームページから確認することができます。参列する際は事前に確認しておくと安心ですね。

 

当日平和祈念式典の行われる平和公園周辺は大混雑します。

 

平和祈念式典に参列したいけど、混雑している場所にはちょっと・・と参加を迷う方へ、別会場で平和祈念式典の様子を観ることができるのを存知でしょうか?

 

毎年、長崎ブリックホール(大ホール)と原爆死没者追悼平和祈念会館でも平和祈念式典の様子を観覧することができます。

 

こちらの施設を利用して、原爆犠牲者の冥福と世界平和を願ってみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

 

毎年8月9日は、長崎にとって大切な祈りの日です。

 

原爆犠牲者の冥福とこれからの世界平和を願う多くの方が、平和公園に集い平和祈念式典は行われます。

 

2018年は長崎に原爆が投下され73回目の夏。

 

原爆死没者の数は年々増え、原爆被害者の高齢化も着実に進み、原爆の歴史の伝承が大きな問題となっています。

 

若い世代や外国の方が原爆の被害や平和に関心を持ち、後世へ伝えていくことが必要でしょう。

 

そのためにも、今後はさらに多くの外国の方に長崎の地を訪れて原爆の悲惨さを知ってもらい、平和祈念式典に参列することを目指した活動も必要ではないでしょうか。

 

また、平和祈念式典当日は会場周辺の交通規制が行われます。事前に確認し、ルールを守ってスムーズに式典に参加しましょうね。

スポンサーリンク

カテゴリ:夏のイベント 

この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ